データ収集は、Decathlon GPS 500ウォッチで有効にすることができる設定で、バグの特定やベータテストなどに使用する追加のデータポイントを収集するのに役立ちます。
ファームウェアの必要条件
デバイス: V2.75.0
APP:2.14.0 (iOS & Android)
オンユアウォッチ
- システム → 詳細設定 → BACK/LAPボタン6秒長押し → データ収集 → 適宜選択
- Heart Rate
- ACC
- IMU
- アクティビティを開始します。アクティビティ中のデータ収集のインジケータに、緑色の背景で「COLLECTING(収集中)」と表示されているのがわかります。
- 注意:アクティビティ中にCOLLECTINGが表示されない場合は、正しいアクティビティモードが開始されていない可能性があります。
- アクティビティを終了する。
- アクティビティをCOROSアプリに同期させ、ログデータを取り込む。
COROSアプリで
- デバイスのページに移動します。
- 接続したGPS 500ウォッチを選択します。
- 端末情報の右側にある空欄を素早く5回タップすると、データの抽出処理が始まります。
- 5回クリックすると、データプルモードが起動します。
- 注:ログファイルが抽出されるまでお待ちください。1分ほどかかる場合があります。アプリは終了させないでください。
- ログファイルをメールなどで共有する。