充電しても電源が入らず、画面が真っ黒になった場合は、以下の手順でウォッチを再起動させてください。
- 画面が点灯しない場合でも、2時間以上充電してください。
- 充電ケーブルを時計から取り外す(この手順は非常に重要です)。
- 電源ボタンを15秒以上、またはCOROSのロゴが表示されるまで押し続けます。
- 電源ボタンの位置
- COROS PACE - 左下ボタン(CONFIRMボタン)
- COROS PACE 2 - 下ボタン(BACKボタン)
- COROS APEX - 上部ボタン(デジタルダイヤル)
- COROS APEX Pro - 上部ボタン (ライトボタン)
- COROS APEX 2 - 上部ボタン (ライトボタン)
- COROS APEX 2 Pro - 上部ボタン(LIGHTボタン)
- COROS VERTIX - 中ボタン(デジタルダイヤル)
- COROS VERTIX 2 - 上部ボタン(ライトボタン)
- 電源ボタンの位置
- COROS VERTIX 2 - トップボタン(LIGHTボタン) ※2つのボタンを同時に押さないでください。そうしないと、COROS ウォッチが Inactive モードになり、通常の操作や充電に反応しなくなります。誤って押してしまい、時計がInactiveモードになった場合は、上記の手順で時計を通常動作に戻してください。
- 使用を中止する予定がある場合は、ウォッチの電源を切ってください - メインウォッチフェイス > システム > その他の設定 > 電源を切る。
時計が安定した充電を維持できない場合、電源コンセントの電圧が高すぎる/低すぎるかどうかを確認してください。パソコンや標準的なUSB電源アダプタに切り替えて、再度お試しください。一部の電源アダプターは急速充電機能を備えている場合があり、コロスウォッチの充電には適していません。
金属ピンにゴミがないかをご確認ください。ケーブルを電源から外し、時計とケーブルの両方を水洗いしてください。自然乾燥させてから、再度お試しください。