COROSアプリで
ワークアウト履歴のページで不要なアクティビティを探し、左にスワイプして削除してください。削除後のリカバリーはできませんのでご注意ください。
In COROS Training Hub
ワークアウト履歴のページで不要なアクティビティを探し、画面右端のゴミ箱をクリックします。 削除後のリカバリーはできませんので、ご注意ください。
COROSの時計について
ワークアウト時間が1分未満のアクティビティは、手動で削除することができます。アクティビティ終了後、画面に以下のメッセージがポップアップ表示されます。下のボタンを押して、削除を確定します。
"ワークアウト時間が1分未満です。データを保存しますか?"
1分以上のアクティビティは、時計の履歴メニューに自動的に保存されます。 一部のCOROSウォッチ*では、履歴メニューで不要なアクティビティを探し、「削除」オプションまでスクロールダウンすることで、これらの保存されたアクティビティを削除することができます。 削除後のリカバリーはできません。また、ウォッチ上で削除されたアクティビティは、COROSアプリからも削除されますのでご注意ください。
*PACE 2/APEX Pro/APEX 2/APEX 2 Pro/VERTIX/VERTIX 2に適用されます。 その他の時計の場合、1分以上のアクティビティを時計上で直接手動で削除することはできません。 ただし、古いアクティビティはウォッチのストレージが無くなると新しいアクティビティに上書きされます。データをCOROSアカウントに安全に保存するため、COROSウォッチをCOROSアプリと日常的に同期してください。
また、ウォッチをリセットして、工場出荷時の設定に戻すことができます。これにより、COROSウォッチのすべてのアクティビティとカスタマイズ設定が削除されます。ただし、COROSアカウントに保存されているデータは削除されません。
- システム」→「その他の設定」→「リセット」→「すべてリセット」を選択します。