COROS地図ファイルのダウンロード
トポ・ランドスケープマップファイルをダウンロードするには、ノートパソコンまたはデスクトップパソコンでCOROS Mapsのページをご覧ください。.
ファイルサイズが大きくなると、地図のダウンロードとインストールに時間がかかることに注意してください。このため、強力なインターネット接続と、ノートパソコンを使用する場合は十分なバッテリー、またはインストールに使用できる電源があることを確認してください。
APEX 2 Pro/VERTIX 2のストレージ容量は32GBです。
APEX 2のストレージ容量は8GBです。
APEX ProとVERTIXは〜3.5GBまでしか保存できません。ダウンロードした地図ファイルがウォッチのハードディスクに収まるかどうか、再度ご確認ください。
各マップスタイル/フォーマットの詳細はこちらです。
インストール方法
-
地域選択ツールを使って、SHIFT ボタンを押しながらマウス/カーソルを希望する地域上にドラッグします。
-
希望の地域を選択したら、「ダウンロード」ボタンを押すと、その地域のトポマップまたはランドスケープマップをダウンロードするためのおおよそのファイルサイズが表示されます。
-
ダウンロードしたファイルを解凍するために、.zipファイルをクリックします。次に「Map」フォルダを選択し、CM(Topoマップ用)またはOSM(Landscapeマップ用)フォルダを開き、ダウンロードしたファイルを表示します。
-
次に、COROSウォッチをUSB/充電ケーブルでパソコンに接続し、デスクトップにディスクのマークが表示されるのを待ちます。
-
ディスクマーク(APEX Pro)を選択し、ウォッチのルートディレクトリを開きます。次に、ダウンロードした地図ファイルを時計のハードディスク内の対応するフォルダーにドラッグします。例えば、CMの地図ファイルを時計のハードディスク内の「Map --> CM --> 0」にドラッグしてください。
-
南半球の地図をダウンロードする場合、"0 "ではなく、"1 "フォルダが表示されることがありますのでご注意ください。同じ要領で、"0 "フォルダの代わりに "1 "フォルダを使用してください。
-
VERTIX 2をお使いの方は、ぜひお読みください。
- 時計のデフォルトの[map]ディレクトリを置き換えないようにするためには、以下の手順で行ってください。地図ディレクトリにアクセスしてコピーする際、キーボードの「option」キーを押しながらドラッグ&コピーし、ポップアップボックスで「統合」を選択します。時計の[map]ディレクトリにあるオリジナルの地図ファイルを削除してしまうので、"replace "は選択しないでください。
- インターネットの速度やダウンロードのサイズによっては、地図ファイルが時計のハードディスクに転送されるまでにかなりの時間がかかる場合があります。また、コンピュータが適切に電源に接続されていることを確認してください。
- map]ディレクトリが時計のルートディレクトリに置かれていることを確認し、インストールに問題が発生するため、ファイル名を変更しないでください。
マップのスタイルを選択する
まず、地図を表示したり、ナビゲートする際に表示する地図ファイルを指定するために、COROSウォッチの下/バックボタンを押しながら、「ツールボックス」にアクセスします。ここから、「設定」オプションが見つかるまでスクロールします。次に、「その他の設定」オプションを探し、「マップスタイル」を選択して、使用するマップスタイルを指定します。
トポマップとランドスケープマップの両方をダウンロードした場合、2つのスタイルのどちらかを選択するか、または前述のように、2つの別々のマップの主要なコンポーネントを使用してシームレスに統合する「ハイブリッド」マップオプションを使用することができます。ハイブリッド地図オプションを使用するには、トポ地図と風景地図の両方が時計にダウンロードされ、インストールされている必要があります。
COROSウォッチに希望の地図ファイルをダウンロード、インストールすると、ウォッチのいくつかの場所から地図にアクセスするオプションがあります。
- 現在、景観地図は、道路、主要道路網、自然、水路などの情報を提供しています。国境、行政区、レストラン、ガソリンスタンド、店舗、学校などの情報は含まれていません。
- トポマップは、ある土地の詳細な記録であり、自然および人工の地形の地理的位置と標高が記載されています。等高線(海抜が等しい線)により、山、谷、平野など土地の形状を表しています。トポマップを拡大すると、等高線は20m間隔まで細かく表示されます。ただし、現在地の標高によっては、すべてのズーム距離で等高線が表示されるとは限りません。トポマップが正しくインストールされていると思われるにもかかわらず、地図上にマークが表示されない場合は、ズームイン/ズームアウトして地図を動かしてみると、マークが表示されるはずです。
- ハイブリッドマップは、トポマップとランドスケープマップの主要な情報を統合し、使いやすくしたものです。
すべての地図は、最大25mの縮尺で表示することができます。
COROSマップの活用
COROS watchで地図を表示・操作するには、まず、腕時計のバックボタンを押しながらCOROS Toolboxにアクセスするか、「ライトキーショートカット」を使用します"ライトキーショートカット "を使用します".
周辺地域の詳細を地図上に表示するには、ツールボックスの「地図」オプションを選択します。上記の手順で指定したマップスタイルに現在地が表示されます。デジタルスクロールダイヤルを使って、簡単に地図を拡大・縮小することができます。また、タッチスクリーンを使って、現在表示されている地図の任意のセクションを移動することもできます。また、アクティビティ中も、必要に応じて上記の手順で地図を表示することができます。
ナビゲーション
ダウンロードした地図をナビゲーションに使用するには、「ツールボックス」内の「ナビゲーション」オプションを選択するか、またはご希望のアクティビティ(例:トレイルラン、登山など)を選択し、「設定」→「ナビゲーション」を選択して、ナビゲーションするルートを選択することができます。ナビゲーションルートを選択した後、オプションメニューでマップスタイルを変更することも可能です。
COROSウォッチでナビゲーション用のルートをダウンロードして使用する方法の詳細については、サポート記事「Breadcrumb Navigation Tracking」をご覧ください。(https://support.coros.com/hc/en-us/articles/360039841072-Breadcrumb-navigation-tracking).
マップの削除
1. USBケーブルで時計をコンピュータに接続し、デスクトップにディスクのマークが表示されるのを待ちます。ディスクマーク(例:VERTIX)を選択し、ウォッチのルートディレクトリを開きます。ここで、あなたのCOROS時計がハードドライブとして表示されることを確認します。
2. 次に、ディレクトリ/マップファイル(デスクトップまたはファイル内)を探し、そこに3つのフォルダ(CM、GM、OSM)があることを確認します。これらのフォルダの中に、0または1という名前のサブフォルダがあるはずです。
3. 0または1のサブフォルダ内をクリックします。"ウォッチ "から削除したいマップファイルを選択します。右クリックし、削除を選択します。