COROSアプリと時計とのペアリングについて
POD 2を初めて使用するときは、充電ドックに入れて目覚めさせます。POD 2に接続するには、2つのオプションがあります:
1.COROSアプリのQRコードスキャナーを使用して、PODパッケージ内に含まれるQRコードを読み取る。
または
2.COROSアプリを開いてProfileページを開きます。 Add New Device」をタップして、アプリが近くにあるPOD 2を検出するのを待ちます。
POD 2をCOROSアプリとペアリングすると、すべての時計のアクセサリー追加リストに自動的に追加されます。システム>アクセサリー>追加リスト>POD 2>削除で、時計からPOD 2を手動で削除することができます。
ランの開始
POD 2は、靴紐かショーツの裏側/ウエストバンドにクリップで留めることができます。COROS POD 2の着用方法については、「COROS POD 2の着用方法」をご覧ください。
時計で、Run、Trail Run、Track Run、Indoor Runを入力します。 GPS、心拍数、POD 2(アクセサリー)のアイコンが点灯するまで待ってからランニングを開始します。
POD 2は、腰や足に装着していても、測定されたデータを自動的に時計に直接表示します。 詳しくは、POD 2 Advanced Running Metricsをご覧ください。
ランニングを終えたら、必ずCOROSウォッチでアクティビティを終了し、アプリと同期してください。 POD 2のデータは、完了したランニングとともに自動的に保存され、アプリのアクティビティサマリーで詳しい内訳を確認することができます。
POD 2を充電する
ドックを充電するには、充電ケーブルにドックを差し込み、電源に接続します。 ドックのオレンジ色のランプは、ドックが完全に充電されるまで点滅します。 100%に達すると、安定した緑のランプで知らせます。
POD 2またはドックのどちらかを電源から外すと、バッテリーの残量が5%以上か以下かをランプで表示します:
-
緑色のランプ=バッテリー>5%です。
-
オレンジ色に点灯=バッテリー<5
POD2のバッテリー残量は、COROSウォッチで、システム→アクセサリー→追加されたリスト→POD2を探すと確認でき、接続されていればPOD2にバッテリー残量が表示されます。また、接続されている場合、アクティビティを開始する前にPOD 2のバッテリー残量が表示され、COROSアプリのデバイスページ(4番目のタブ)でも確認できます。
ファームウェアをアップデートする
POD 2のファームウェアをアップデートするには、COROSアプリを開いてプロフィールページを表示します。デバイスアイコンをタップし、「ファームウェアバージョン」というオプションがあります。 これをタップすると、利用可能な最新のファームウェアが表示されます。